趣味のボウリングのページ
ここでは、私のボウリング暦を中心にお伝えしたいと
思いま~す。
みなさんはボウリングはお好きですか?
ボウリングというスポーツは、大人から子供までと
幅広く楽しめる大衆スポーツですね。そして、ボウリング
場はあちこちにありますし、手ぶらで行けるのも人気の
一つだと思うんですよ。
そして歴史も古いんですね~ぇ。
(紀元前5200年頃にエジプトにあったそうです。)
私とボウリングの出会い
私が初めてボウリングに出会ったのは小学校の5年生
の時でした。歩いて5分程の所にボウリング場ができま
して、母親に連れて行ってもらったのを覚えています。
今の時代はガーター無しのレーンもありますが、当時は
そのようなレーンはありませんので、溝掃除ばっかりして
ました。
高校生になって、彼女とのデートというと決まって、
ボウリングか映画を観に行くか喫茶店でコーヒーを飲み
ながら2~3時間というパターンでしたね。
20代後半はたまの休みの日に小学生の子供を連れて
行ったものです。
31歳の頃だったと思いますが、車で20分程の所に
ボウリング場がありまして、そこの主催の職域リーグ戦が
始まるということで「一緒にチームをつくって参加しよう!」
と知人から誘われたんですね。
毎週木曜日午後8時スタート。
参加チームは20チーム程で、半年間戦うんです。
楽しかったですよ。
その大会がきっかけで、マイボール(15.5ポンド)、
マイシューズ、を買ったんですねぇ。
それからは、週2回はボウリング場に通いました。
夢中で練習しましてね、アベレージも160点ぐらいでした。
大会中に3ゲームトータルで640点を超えたこともありまし
たねぇ。4年ぐらいやりましたかねぇ。その後、そのボウリン
グ場が無くなっちゃったんですねぇ。
そんな訳で私のボウリング熱も冷めてしまい、
今は年に3~4回、成績も最高で1ゲーム170点を出すの
が精一杯ってとこですねぇ。
50歳を過ぎた私ですが、
ボウリングに歳は関係ないですからね。
最近、「また始めようかなぁ~。」と、思いはじめています。
ストレスの多い現代社会、ボウリングは良いスポーツだと
思いますよ。
ストレス解消に!!、健康維持に!!
ボウリングをしましょう~。!!
いやいや、ボウリング場から何もいただいている
訳ではございませ~ん。
私の体験談の各ページにも訪ねてみてくださいね。